カーネーションの元気がない

カーネーションの元気がないとき 花が咲かないときにすること

部屋の中のカーネーションの鉢植を見ると、理屈抜きにほっとするというか、優しい気持ちになれますよ。

女性の多くが、それぞれ鉢植えの花を楽しんでいます。

なかでもカーネーションは母の日他、プレゼントされることが多い花で、カーネーションの鉢植えを育てている女性はかなり多いです。

ただ、カーネーションは比較的鉢で育てるには難しい花なので、一生懸命に手入れをしていても元気がなくなることがよくあります。

元気がなくなった花を見るのは切ないものがあります。

カーネーションの元気がなくなって困っている女性も多いので、カーネーションが元気がなくなる理由や、対処法をご紹介します。

カーネーション鉢植えの元気がない原因と対処法

カーネーションの元気がない

カーネーション鉢植えの元気がない原因には次のことが考えられます。

日光不足

カーネーション鉢植えには、日当たりと風通しを良くすることが大事で、日光が不足したり風通しが悪い場所に置いたままにすると弱って元気がなくなります。

理想は半日陰で風通しがよく、涼しい場所ですが、それができなかったらときどき日光の当たる場所においてください。

高温多湿の環境

カーネーションは高温多湿に弱いので、高温多湿の環境に置いたままにすると元気がなくなったり、花が咲かなくなってしまいます。

夏場の直射日光が当たる場所は特に避けてください。

つぼみの中が枯れてしまう

この状態のときは、よく日に当てて土の表面が乾いてから水をあげて様子をみてください。

そのうち咲いてくることが多いです。

花が終り植えかえたら枯れた

植え替えるときに根をいじりすぎたり、傷めてしまうと枯れてしまいますから、植え替えるときは根を丁寧に扱ってください。

また、植え替えるときに一回り大きい鉢に植え替えると根を傷めることも少なく、大きな根になりますから、来年咲くとき一回り大きくなったカーネーションが楽しむことができます。

カーネーションに白い粉のような物がついて元気がない

ウドンコ病が考えられますから、サプロールやベンレートなどウドンコ病に効く殺菌剤に展着剤を加えて消毒をしてみてください。

週一の頻度で、3回ほど消毒をするとよいでしょう。

中見出し2、カーネーションの花が咲かないときにやることは?!
つぼみがたくさんついても元気がなかったり、ほとんど花が咲かなかったり、あるいは枯れてしまうことがあります。

その理由は、カーネーションの性質に自分の体力(咲かせる力)以上につぼみを付けてしまうことがあり、たとえつぼみがついても全部咲く保証がないのです。

そのため、大きなつぼみしか咲かないことが多く、小さなつぼみは咲かないまま終わってしまう結果になってしまいます。

カーネーションの花をしっかり咲かせる方法としては、中が空の小さなつぼみは早めに切り取って、中身のある大きなつぼみだけ咲かせるようにしてください。

カーネーション鉢植えを来年も楽しむ方法

カーネーションの元気がない

買ったりいただいたカーネーションも、十分楽しんだとあとは、葉が枯れてきたり弱ってきますよね。

そうなると捨てるしかないと思いがちですが、ちょっと待ってください。

良い方法があるのでご紹介します。

花が終わったカーネーションの鉢を植え替える

カーネーション元気がない項で紹介したことと重複しますが、一回り大きい鉢に植え替え育てると、次の年には一回り大きな、2倍近くの大きなカーネーションになって、元気に咲いてくれます。

それを知ったのは友人からでしたが、一昨年友人の家に遊びに行ったとき、去年母の日にプレゼントされたという鉢植えの大きなカーネーションがリビングにキレイに咲いていてびっくりしました。

友人の話では、植え替えるときに一回り大きな鉢に植え替えたら株も大きくなったと言っていました。

さらに、カーネーションに限らず花の根には鉢に合わせて大きくなる性質があるとのことでしたが、実際に大きくなるのです。

私も友人に教えてもらったとおりに植え替えましたが、実際に2倍近くの大きな株の鉢のカーネーションに育って、感激しました。

また、鉢植えのカーネーションを育てる自信がなかったら、おすすめは花が終わったら庭の隅などに土に植え替えることです。

鉢よりも土(大地)の方がパワーがありますから、元気に育ちやすいのです。

ただ、植えつける際に注意することは、株元が蒸れると灰色カビ病が出やすくなるので、風通しの良い水はけのいい土に植えてください。

カーネーションの元気がないのまとめ

いかがでしたか?

手入れの仕方を知っていることでキレイで元気なカーネーションを咲かせることができます。

元気に咲いたカーネーションの鉢を眺めるのは気持ちが良いだけでなく、元気がもらえますよね!

育てるほどに手入れの仕方のコツも覚えて、さらにきれいにさかせることができますから、頑張ってください!

 

こちらも読まれています

カーネーションの寄せ植え 相性のよい組み合わせ 悪い組み合わせ

カーネーションの寄せ植え 相性のよい組み合わせ 悪い組み合わせ

カーネーションの種まき時期と育て方